【胸や肩が上がるのはまちがってない!】

– – –
まちがった腹式
=胸肩おさえつけ、腰圧迫、腹無理やり膨らまし
良い胸式
=胸ひろがり、肩持ち上がり、空気たくさん入ってくる

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【ナチュラルホルン奏法に学ぶ】その2


◎長い管独特の吹き心地や音色のふくよかさ
◎ハンドストップやハーフストップによる音色・吹き心地の変化

新たなイメージ

モダンダブルホルンで吹くと楽しい!

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【動かし方を知って、やって、学ぶ】

– – –
金管楽器の演奏においては、音を上げ下げするために顔の筋肉や顎が動きます。それに、マウスピースが随伴します。これを、『知って、わざとやる』のが技術を高めるということです。わざとらしくて、慣れなくても!

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【いちどに2つの楽器をレッスン】

– – –
身体の使い方を観察し実験するレッスンだと、
こうして一回に複数の異なる楽器のレッスンができます。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【跳躍低音をいい感じで当てるために】

– – –
金管の低音は、口元が
☑緩みやすい
☑不安定になりやすい
☑開きやすい

のですがこれを改善するには、『必要な動きを躊躇なく十分たくさんやる』ことをオススメします。

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【ピアノ演奏で身体に硬さを感じるときに】


◎『肩が上がった状態』の正体
◎アルペジオをうまく『くぐる』方法
◎フォルテ担当の○○○○筋

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【バイオリンの右腕の運び】

– – –
一度からだから外に離れてから低い弦に向かう右腕を、
外に離さずに胴体に沿って前に回り込ませてみる。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【ホルンレッスン】

– – –
◎小さい部屋で弱音で吹いてるうちに忘れた『音』を思い出す
◎ピアニッシモをビビリッシモにしない方法
◎高音が当たりやすい『粒立て』奏法

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【ナチュラルホルン奏法に学ぶ】その1

– – –
たとえばこのベートーヴェンのように、ナチュラルホルンが使われていた時代の曲はいまのダブルホルンでもナチュラルホルン奏法(一種類だけの管と右手の操作)でさらってみると発見や手応えあるかも!

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【”腹式呼吸”の弊害】

– – –
このレッスンでは、物理的に・ホンマに「息を吸う」ことを実感してもらいました。その効果は本人の吹き心地はもちろんのこと、音にもよく表れます。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!