息を楽器に入れようとしても音がうまく鳴らず緊張してしまう…どうしたらいいの?Q&A

中学生チューバ吹きからの質問です。

【質問者】

中2のtubaパートの者です。

最近、楽器を吹くと緊張してしまいロングトーンをすると上半身が固まってしまいます。

息が辛くなっているのも多少はあると思いますが、息に気を使っても、8拍ロングトーンをすると3拍目位から固まり始めます。

これは曲を吹くときにも影響していてパートの問題上のばしの音が多いのですが、前まで伸ばせた長さが伸ばせなくなっていて正直最近部活が辛いです。

何か改善策はあるでしょうか?

【バジル】

質問者さん

「楽器を吹くと緊張してしまい…」

とありますが、その緊張について詳しく教えてください。

【質問者】

緊張するというのは、楽器を構える時に不安になって本番前のようにドキドキしちゃう感じです。

不安ていうのは、上手く吹けるかな…って思ったり、先生が求めているように吹けるかな…って思っていることです。

【バジル】

質問者さんが思っている「先生が求めていることで自分が応えなきゃいけないこと」、なかでも「応えたいけれど難しく感じていること」はなんですか?

【質問者】

息が楽器に入らないことです。

楽器に息が入ってない。と先生に言われるのですが、楽器に息を入れても音がヘナチョコになって安定した音を出すには今まで通りの息になる、

でも音を大きくするには息を入れなきゃいけない、というところが私の中で難しいことです。

【バジル】

なるほど。

実際のところは、楽器に息ってそんなに入ってないし、入れようとする必要は本当の意味ではないんです。

楽器に息を入れようとすると、息を吐く力を強めるのでそれでうまくいくことがあるからそういう言い方がされることがある。

でも、実際にはそういうわけではないから、うまくいかないこともあるんです。今回がそうですね。

大きい音量には、確かに吐く息の量を多くする必要があります。
その息の目的地は、「口のなかの天井の硬い部分」を意識して、そこに思いきり息を当て続ける/流し続けるようにしてみるとどうなるでしょうか?

試してみてください。

参考:

息の圧力の作り方
https://basilkritzer.jp/archives/995.html

自分に優しい「音量」への取り組み方
https://basilkritzer.jp/archives/1922.html

先輩に、音が飛ばない、音が合わない、もっと楽器を鳴らせと言われた….どうしたらいいの?
https://basilkritzer.jp/archives/1528.html

【質問者】

早速、昨日コメントしていただいた通り「口の中の天井の硬い部分」を意識して吹いてみました。

音はおとといに比べて全然良い音が出ました。

先生も今日はいつもよりよく音出てるねとおっしゃってくれました。

9月に町の文化祭があってその時に良く吹けそうな気がします。

少し意識するだけで見違えるほどよくなりました。

本当にありがとうございます!
本番は低音は私一人なのでこの調子で練習頑張りたいと思います。

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

息を楽器に入れようとしても音がうまく鳴らず緊張してしまう…どうしたらいいの?Q&A」への2件のフィードバック

  1. バジル先生!こんにちは!
    質問なのですが、口の中の天井の硬い部分にあてるように…というのがよく分かりません…なにかいいイメージの仕方などはありますか?
    お願いします!

    • 実際にベロで口の天井を触ってみて、場所や広さを確認したらそこに息を当てるつもりで息を吐いてみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です