【固定観念に気付き、縛られなくなるためのポイント】

①その奏法論が、

「うまくいっている時の客観的描写」
なのか
「うまくいくことが確認されている主観的思考」
なのか

を区別すること

②その奏法論が、

「理論物理学的」な話
なのか
「実験物理学的」な話
なのか

を区別すること

〜Thanks to 室蘭工大管弦楽部有志〜

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です