【音程や音色を注意されたら】

たとえば『その音、音程が低いよ』と注意されたら。

慌てて直す、
焦ってなんとかしようとする、

その前に、下記のチェックポイントを確認しましょう。

***
①注意されていることが自分も分かるかどうか。
・分からない→分かるための具体的な努力がひつや
・分かる→②へ

⬇

②注意され、自分でも分かるその現象を修正する具体的な手立てを持っているか。
・持っていない→具体的方法を探す
・持っている→③へ

⬇

③修正する具体的な方法を実行する
・修正が起きない、または不十分→その理由や他の方法を検証する
・修正された→おめでとう!

***

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【音程や音色を注意されたら】」への5件のフィードバック

  1. ホルン歴2年の中学生です。
    明日が吹奏楽コンクール本番なのですが、個人の課題が多すぎて困っています。

    一つはタンギング。個人練だとしっかりできるのに、合奏をしたときに音が繋がってしまいます。舌が疲れてきてるんじゃないかと思いますが、改善する方法がわかりません。

    もう一つが音色。ソロやソリがあるんですが、録音して聞くと音が汚いです。(特に出だし)ブルンと震えるような音に聞こえます。ゆったりとした曲調のところなのでなめらかにふきたいです。音が割れるのを治す方法はありますか。

    直前にすみません。少しでも良くなる方法があったら教えてください。

        • おはようございます。

          メールが跳ね返ってきたのでこちらにお返事書きます。

          きょうが本番なんですね?

          であれば、いまさら技術的なことを考えても、効果的か逆効果なのかを確かめる時間もないですから、

          ・舞台に出たら演奏が始まるまでにお客さんの顔やホールの隅々を見渡して

          ・『聴いてくれて有難うございます。うまく吹けても吹けなくても、自分にいまできることを心を込めて届けます。どうぞ楽しんで下さい』と3回心のなかで倡えて

          ・一緒に音を出している仲間たちのことを感じて

          ・吹く

          のが良いでしょう!

          • ありがとうございます!
            お返事が遅くなってすみません。

            コンクール、結果は銅賞でした。
            点数が1点足りなかったです…
            けど、自分にとって満足できる演奏ができました。

            来年が私にとって最後のコンクールです。
            技術をどんどん上げていきたいと思います!
            本当にありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です