Q&A【ホルンの音がバリバリして不安】

高校生のホルン吹きから、メールで質問を頂きました。



【質問者】
今アンコンに向けて練習をしています。少々難易度の高い曲ですが、頑張って練習しています。

少し前からの事なのですが、急に音色が硬く、芯しかない音になってしまいました。

柔らかい音だけがホルンの音ではなく、バリッとした音もホルンらしい音というのは分かるのですが、自分の好み的に柔らかい音が好きでそのような音を出したくて、ネットでたくさん調べて、上あごに息を当てるようにしたり、舌を下に下げるようにして口の中の容積を広げてみたり、息をたっぷり入れてみたりして録音もして聞いてみたのですが納得のいく音でありません。

何か技術的な面なのか、それとも気持ち的な面なのか、何か改善に繋がることがあったら教えて頂きたいです。お忙しい中ではあると思いますが、よろしくお願い致します。



【バジル】
実際の演奏の動画をお送り下さい!



【質問者】
すみません!お待たせしました💦






【バジル】
動画ありがとうございます。
音程綺麗だし、鳴り方もスムーズだし、レスポンスも良くてとてもバランス良いと思いましたよ!
息が、吹いてる間ちょっと苦しそうかな。早く息がなくなってるような印象はあります。
ご自身の実感とは一致しますか?
最近何か吹き方を変えたりとか、新しく意識し始めたことはありますか?



【質問者】
そうですね、自分ではたくさん息を吸っているつもりではいますがなかなか続かないです…。
ベルが後ろに向いてるっていうのも関係あるのかもしれないですが、他のパートの人に比べて音量が小さくてもっと音量出そうとしてもっと息を吸っても結局変わらず息が続かないで、しかも音がバリバリしてしまいます。
バジルさんが仰っていたことに関係するのですが、高音に上がろうとするとなんか少し苦しくてスムーズに行かなくなって詰まってしまいます。跳躍練習でもいつも突っかかってしまいます…。
今日の練習でも音がバリッとしていたので、上あごに息を当てたり、唇が力んでるなと思ったので少しゆるめてアパチュアを広めにとって吹いてみたら少しは柔らかい音になったのですが、それがなかなか持続はしませんでした。また、ベルに入れる手の深さも、深くすれば角が取れた音になるとネットで調べると多くのサイトが言っていたのでやってみたのですが、柔らかい音でもあるのですが何かこもった音になってしまいました。



【バジル】
なるほど、

先のメールの文章、
この動画、
このメールの文章

を組み合わせて考えると『バリバリ』は気にしないほうが良いというか、むしろ効率よく鳴らせているときの音色である可能性がある気がします。

・わりとラクに吹ける
・わりと外さず吹ける

ときにバリバリしているなら、バリバリは問題ない可能性がより現実味を帯びます。

息の余裕がないときに少し音が細くて高くなる感じは、動画だと実際あったので、バリバリを気にするよりは息の余裕の無さに着目するほうが効率的かもしれません。

息の余裕が増えると音がもっと鳴ってもっとバリバリする可能性も、柔らかくなる可能性もどちらもありますが、それはどちらにしても奏者・マウスピース・楽器の個性の現れかなと思います。



【質問者】
常に圧力がある息が入るようにして吹いてみましたが、バリバリが増してしまったような気がします。これを個性として取るならば、柔らかい音を目指す方法はあまりないということでしょうか…?



【バジル】
目指している柔らかさが、妥当なのかどうかちょっと気になります。

柔らかさより、

大きい音は大きく
小さい音は小さく
良い音程で

吹けているなら、それで正しい・うまくいっている・会場の客席では柔らかく聴こえている可能性はけっこうありますよ。



【質問者】
このふたつは実際にアンコン当日に吹いた私の主旋律の部分なのですが、私はこれが痛い音だなって思っています…。バジルさん的には痛いと思われますか??









【バジル】
まったく『痛い音』ではないですね。
たいしてバリバリもしていない。

金管アンサンブルのホルンとしてはもっとバリバリしててもいいくらい!

現状は、

音程がちょっと上ずり気味
ちょっと後押し気味
ちょっと音色が開き気味

なのであって、原因は息の吐き方だと思います。吐こうとしてる量やスピードを得る方法が明確でないために少し無理して吐いているのでしょう。息の吐き方がうまくいっていない分、アンブシュアが少しキツめになっている。

そういうバランスに少しなっているのだと思います。



【質問者】
なるほど、少し思い詰めすぎていた部分があったのかもしれないです。息を上手く吐き込めるようにしてアンブシュアをキツくしすぎないよう少しずつ改善していきたいと思います!



【バジル】
息を吐くのがうまくいくと、ほぼひとりでにアンブシュアはリラックスさせてあげられると思います👍



【質問者】
なるほど!そうなのですね!音色ばかり気にしていましたがそれ以前に問題があったように思いました。基本の息の入れ方から見直していきます!非常にタメになりました、ありがとうございました☺️



【バジル】
吐き方は、

・お腹凹ます
・胸凹ます
・両方凹ます

のどれがいちばん音がラクに鳴るか、比べてみて下さい👍

– – –

– – –

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

Q&A【ホルンの音がバリバリして不安】」への2件のフィードバック

  1. バジル先生、初めてコメントさせていただきます。
    いつもメルマガ楽しみに拝見しております。

    私はトロンボーン吹きなのですが、音色がパキパキした感じで、それが正解だと思って何十年も吹いてきました。
    しかし最近、プロの方や音大生の方と隣で演奏(吹奏楽ステージ)が複数の団体でちょこちょこありまして、
    その時に人によってはすごく音量も小さく(小さいように聞こえるだけ?)、隣で吹いていてもアタックがすごく弱くて音が聞こえてこない感じの方が何人かいらっしゃいました。
    なので、本当はそれくらいの柔らかさが正解なのか…?私はバリバリ鳴らしすぎなのではないか?と悩み始めました。

    私の感覚ですが、「パッパパ」ではなく「ファッファファ」という感じです。
    本来、ぴったり音色も吹き方も音程も合っていればそれぐらいでもしっかりと響くのかもしれませんが…。

    ちなみに私は、タッカのリズムやポップスの曲、短いハイトーンの音などは得意なのですが
    クラシック曲で旋律やソロを吹いたり、なめらかなフレーズはとても下手くそです。
    音色の問題というより吹き方だと思うのですが、安定感がなく美しくもなく、とにかくダサい・アホっぽい音になります。
    基礎練が足りていないのも原因なのでしょうか。言い訳ですが社会人バンドなので、練習日以外に楽器を吹く時間を作るのはなかなか難しいです…。

    質問がよくわからなくなってダラダラ書いてしまい申し訳ありません。

    • それはたぶん、息の吐き方にポイントがあると想像します。
      吹いてる様子を見ないと分からないですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です