– – – –
【レッスンのレッスン】
新しく、指導スキルの向上を助けるためのレッスンを行います。
ここでは、指導スキルを
『自分の生徒さんがもっと上手になるのをもっと効果的・効率的に手助けする能力』
『生徒さんの悩みの改善・解決をもっと効果的・効率的に手助けする能力』
と定義します。
【指導スキル】
そういった指導スキルを構成する要素としては、
◎観察力
いま何が起きているかを観察して把握すること
◎推測・分析力
いま起きていることが、なぜそうなっているのかを推測し確かめる力
◎知識
楽器や歌唱における発音などのメカニズム、演奏者の身体などに関する楽器演奏の向上に関係し役立つ事柄の基本的な知識
◎傾聴すること
生徒さんの思考、感じ方、悩みなどをジャッジすることなく共感的に理解するように落ち着いてじっくり聴くこと
といった事が挙げられます。
【指導スキル・レッスン】
この度、これらを身につけ、磨くことをサポートするためのレッスンの提供を始めます。
具体的な形式としては、指導スキルを伸ばしたいあなたには下記のいずれかの内容を選択して頂きます。
A:あなた自身の楽器演奏または歌唱に関して、バジルのレッスンを受ける
レッスンを受け、効果や変化を実体験して頂きながら、
『なぜ、どのような観察や知識、思考に基づき効果的な指導を導き出したか』
を詳しく解説します。
B:あなたが普段レッスンをしている生徒さんと一緒にお越し頂いてわたしの前でレッスンして頂く
あなたのレッスンのやり方・進め方にフィードバックや提案を行います。
また、あなたの生徒さんにわたしからレッスンすることもできます。
普段のあなたのレッスンのやり方との相違点や共通点を詳しく明らかにし理解を深めていきます。
<【レッスン形態】
①《対面》
レッスン室で直接お会いします。
②《オンライン》
スカイプ、zoom、Facebookメッセンジャー、LINEなどで実際に演奏または指導されているのを画面で見ながら、あるいはお話を伺いながらサポートします。
【オンラインレッスン日時】
随時可。希望日時を複数お知らせ下さい。
【対面レッスン日時】
《東京》
5/14
13:00- 14:00- 15:00-
16:00- 17:00- 18:00-
5/15
13:00- 14:00- 15:00-
16:00- 17:00- 18:00-
5/16
11:00- 12:00- 13:00-
14:00- 15:00- 16:00-
17:00-
5/22
12:00- 13:00- 14:00-
15:00- 16:00- 17:00-
18:00-
6/4
13:00- 14:00- 15:00-
16:00- 17:00- 18:00-
6/5
12:00- 13:00- 14:00-
15:00- 16:00- 17:00-
18:00-
6/11
13:00- 14:00- 15:00-
16:00- 17:00- 18:00-
6/12
11:00- 12:00- 13:00-
14:00- 15:00- 16:00-
17:00-
6/17
13:00- 14:00- 15:00-
16:00- 17:00- 18:00-
6/19
11:00- 12:00- 13:00-
14:00- 15:00- 16:00-
17:00-
7/2
15:00- 16:00- 17:00-
18:00- 19:00- 20:00-
7/18
11:00- 12:00- 13:00-
14:00- 15:00- 16:00-
17:00-
7/22
11:00- 12:00- 13:00-
14:00- 15:00- 16:00-
17:00-
7/25
11:00- 12:00- 13:00-
14:00- 15:00- 16:00-
17:00-
7/29
15:00- 16:00- 17:00-
18:00- 19:00- 20:00-
7/31
11:00- 12:00- 13:00-
14:00- 15:00- 16:00-
17:00-
《京都》
5月26日
詳細は→こちら
《大阪》
5月27日&5月28日
詳細は→こちら
《奈良》
5月29日
詳細→こちら
《山形》
6月13日
詳細→こちら
《札幌》
6月25&26日
詳細→こちら
お申し込み、または質問・問い合わせを、下記申込フォームよりお願い致します。
【申込】