– – –
学生トロンボーン吹きから、メールで『中低音が潰れてしまう』という相談を頂きました。
そのやり取りを、紹介します。
【質問者】
こんにちは。私はトロンボーンを初めて10ヶ月くらいのものです。
私は中低音(特にE♭やD)の音が潰れてしまいちゃんとした音になりません。
音になったとしても、最初の方だけで、音を伸ばしていると、だんだんと潰れてしまいます。
自分でアンブシュアや息のスピードなど、いろいろ考えて試しましたが、全く改善されませんでした。
また、バジル先生のブログの「音が割れてしまうどうしたらいいの?」というものが今の私の状況に1番近いかもしれないと思い、記事を読ませて頂きました。
ですが、私は音が割れているというより、潰れて音が出ない状況に近いので、私には当てはまらないのかもしれないと思いました。
そこで、アンブシュアに問題があるのかもしれないと思い、「演奏家のアンブシュア分析のトロンボーン編その1」を読ませて頂きました。
私は低位置タイプでした。
もしかしたら、自分にあっていないのかもしれないと思い、他のアンブシュアで試しましたが、音は潰れたままで改善されませんでした。
他の音は普通に出せるのに中低音(特にE♭やD)だけが潰れてしまいます。
ちなみにほかの人が吹くと普通に出るので、楽器の故障ということではなさそうです。
あと、中細管のトロンボーンを私は使っているのですが、太管のトロンボーンの方が音は潰れにくいです。
ですが、太管でも音が潰れにくいだけであって、音が潰れてしまいます。
どうすれば中低音の音が潰れずに音が出せるようになるでしょうか。
【バジル】
こんばんは。
ご自身のアンブシュアモーションは調べましたか?
こちらの記事を参照してください。
金管楽器を演奏するひとのための、アンブシュアに関するヒント
【質問者】
すみません、確認していませんでした。
確認してみたところ、アンブシュアモーションは、音が上がるにつれてマウスピースが下がり、音が下がるにつれてマウスピースが上がります。
上下する方向は真上、真下です。
また、マウスピースの位置は左寄りでした。角度は地面と水平よりも、30度くらい下に傾いていました。
【バジル】
では、
・上のFぐらいから
・一音一音タンギングしながは
・音を下がるにつれてマウスピースの位置を腕とアンブシュアで押し上げながら
・下のcくらいまで半音階で吹いてみる
とどうなるでしょうか?
【質問者】
実践してみました。前よりも、音が潰れにくくなりました。
半音階で下がっていくと前よりもよくなったのですが、中低音の音を最初から吹くと潰れてやすくなってしまいます。
【バジル】
すぐ進展がありましたね。
これがスタートです。
『音をを下がるにつれてマウスピースの位置を腕とアンブシュアで押し上げながら吹く』
『音をを上がるにつれてマウスピースの位置を腕とアンブシュアで引っ張り下げながら吹く』
これが取り入れてこれからも使う基礎その一。
ここからまだいくつか加えていきます。
潰れないようにしよう、という考え方ではなく『中低音をもっと上手になっていこう』という考え方で取り組むのが凄く大事です。
では次はこれを読んで下さい。
・アンブシュアセッティングの手順
・h唇が痛くなってバテると悩むホルン吹きとのレッスン〜アンブシュアのセッティングとモーションのレッスン〜
読んだら、
・上のFぐらいから
・一音一音タンギングしながら
・音を下がるにつれてマウスピースの位置を腕とアンブシュアで押し上げながら
・下のcくらいまで半音階で吹いて、
・半音階でうまくいったら、もう一度半音階
⬇
・半音階時に出した上のEの口を思い出しながら
⬇
・記事のアンブシュアセッティングをして上のEをちょっとロングトーン
⬇
・もう一度半音階
⬇
・半音階時に出した上のEbの口を思い出しながら
⬇
・記事のアンブシュアセッティングをして上のEbをちょっとロングトーン
・
・
・
という
半音階↔さっきより半音下をアンブシュアをしたうえでロングトーン
ということを繰り返して下のCまでロングトーンをしてみましょう。
– – -翌日- – –
【質問者】
実践してみて、中低音がさらにきれいに出せました。
本当に自分でもびっくりです。
しばらく続けたいと思います。
【バジル】
良かったですね。
何か関連して確認したいことや質問はありますか?
【質問者】
本当に助かりました!
今のところは大丈夫です!ありがとうございます!!
– – –
了
– – –