– – –
ボストンブラスなどで活躍したチューバ奏者、アンドリュー・ヒッツ氏が主催するプロジェクトが『The Entrepreneural Musician』。日本語にすると、『起業家的音楽家』です。
オーケストラの団員になる、ソリストになる、学校の先生になる….音楽家として食っていく・生きていくうえで、標準的な音楽教育の場で前提になる将来イメージはごく限られています。
しかし、現実にはそのいずれにも分類されない音楽家や、いろいろな仕事を組み合わせて真の自己実現をしている音楽家でちゃんと食べていけている音楽家、さらには経済的にかなり成功している音楽家がたくさんいるのです。
こうして、音楽を中心にして起業をし、あるいは起業家的精神でキャリアを形成している人物たちにインタビューで迫るのが、アンドリュー・ヒッツ氏の同名のポッドキャスト『The Entrepreneurial Musician』なのです。
今回は、なんとチューバとラップミュージックを融合させた女性チューバ奏者でアリゾナ州立大教授のディアンナ・スワボーダさんのキャリアから学びます。アメリカ全土の学校で2年間にわたり休む暇もなく上演されることなった”金管ラップ”のプログラム誕生の背景、そしてチューバだけでなく音楽ビジネスと音楽商品開発の講義も大学で受け持つデアンナさんの勇気と挑戦の精神に溢れた生き方から大いに刺激をもらいましょう。
それでは、どうぞゆっくりお読みください。
前回【チャンスは突然やってくる。でも、準備は長年重ねる。】はこちら
– – –
【差別化がトップに行く秘訣】
Andrew
『君はアリゾナ州立大学で2種類の授業を受け持っているんだね?その話がききたい』
Deanna
『一つは、「進取的音楽家」というテーマで、本質的には起業家精神・起業家的思考法の入門講座ね。中身は多岐にわたる。学生たちには実際に起業家的なプロセスを実践体験してもらって、アイデアを形にして世の中に持ち込んでいくところまでやらせている。教えていてとても楽しいクラスで、毎年秋にやる講義なのだけれど、毎年とても楽しみにしている。年に一回だから、私自身が1年間のあいだに得た新たなアイデアを持ち込んだり、改善を加えたりして起業家的な思考法と態度で臨むことができる。それが楽しいね。もう一つのクラスは「音楽商品の開発と展開」というもので、音楽に関わるなんらかの製品やイベントに関してアイデアを持つ学生とビジネスプランを作り、テストをそのアイデアの実現に道筋をつけるというもの。アリゾナ州立大ではそういうことに携われるのがとてもやりがいがある。「事業創成と文化領域リーダーシップ」という修士課程のプログラムも作った。これは院生たちが、事業を興し運営するにあたって存在する経済的、社会的そして法務的な文脈を予め理解しておけるようにするためのプログラムで、デザイン思考教育に触れることになり、公的な機関や影響力ある人物との関わり方を学んで地域やコミュニティーの中で変化を起こすことを学ぶもの。過去1年間は、新しくポピュラー音楽の修士課程プログラムの設計取り組んでいた。音楽分野企業と音楽ビジネスに関する資格プログラムの設計もね。そうやって音楽ビジネスのことに没頭するのはとても楽しい。』
Andrew
『そうやって教えている内容を、教えているひと自身が過去20年にわたって実践し体現してきていると、とても教えやすいよね。以前、「チョップセイバー」という楽器演奏者向けのリップクリームを開発したデイビット・ゴズリンにインタビューした。彼は、周りからきっと受かるだろうと思われていたオーケストラの席をかけたオーディションに落ちてしまった。何年も期間契約などで仕事をしていたオケだった。落ちたのは40歳のときで、大きな試練に見舞われたわけだ。オーディションに落ちた翌日、彼は妻に「リップクリームの開発をする」と告げて、実際にやって、いまでは全米のみならず世界各国の何千店舗もの店に置かれている商品を作り展開した。….そんなこと、理屈では思いつかないことだけれど、実際にあることなんだ。君のやったことも、やってきたことを後から振り返ると、テスト開発の積み重ねがあり努力が捧げられているのだから、そりゃ成功するよねと思わせるものだ。この「テスト開発」という態度は音楽を学ぶ学生たちも、自分の演奏を客観的に聞いて改善を重ねていくという日々の練習に取り組んでいるという点で知っているはずだ。実験室でテストを重ねるというアプローチだね。このアプローチは、君がこんどは授業そのものに持ち込んでいるものだ。「進取的音楽家」の初年度のクラスもきっと、毎年同じでも十分に良いものだったろうし、そのままでも多くの学生の役に立つものだっただろう。でも、君はテストを重ねて改善していくというアプローチを授業の中身に対しても施さないではいられないわけだ!それが君の生き方であり行動原理だ。そういう意図的な行動の積み重ねは、音楽家である我々が皆、同じようにやらねばならないことだ、成功したいならね。その事実はもしかしたらゾッとするものかもしれない。でも、勇気付けられるものでもある。君は別に音楽起業家の天才である両親から才能を引き継いで生まれてきたわけではないだろう?特別な人物たちに特段多く出会ったり知り合えてきたわけでもないだろうし、莫大な額の基金をもらって育ったわけでもないだろう。繰り返し重ねてきたテストと改善の行動の結果なのは間違いない。ぼくがインタビューしてきた誰しもがそうだった。』
Deanna
『ありがとう、光栄だわ。』
Andrew
『これを聞いている音楽起業家たちにおすすめの本やPodcastはあるかい?』
Deanna
『おすすめのPodcastは ”THE ACCIDENTAL CREATIVE” (訳注:直訳すると「偶然の創造性」)と “Art of Hustle:Where Art Meetes Entrepreneurship” (訳注:直訳すると「頑張りの芸術〜芸術と起業家精神の接点〜」)。どちらも、芸術と創造性に関係するもの。授業で使っている本は、アンジェラ・マイルズ・ビーチングのBEYOND TALENT(ビヨンド タレント) 日本語版 音楽家を成功に導く12章というもの。自分のキャリアというものについて関心がある音楽家は、キャリアを成功に導くために生き方を整理するうえでのはじめの一歩としてよく網羅された良い本だと思う。』
Andrew
『君くらい上手にチューバを演奏することができるひとはけっこういると思う。君は間違いなく一流の演奏家だけれど。でも、君のように人のために変化を興し、力を与えるような活動をし、多岐にわたる業績や実績を積みあげているひとの数は、ぐんと少ないだろう。一流の演奏と、その活動との組み合わせとなると、本当に貴重だ。80年代から重ね続けている努力と合わせてみると、君の成功は納得でしかないよ!』
Deanna
『才能や能力も大事だけれど、それに前向きに培われた態度を組み合わせるのが大事。次にやるべきことは何なのか?世の中はどう動いていて何が必要とされているのか?ということを見ようとし、それについて主体的に考えて動くこと。そして、勤勉な仕事の倫理を持っていること。起業家的なマインドを持つこと。自分のやっていることがどう特徴づけられて、差別化できるか。周りもみんな優秀な中で、あなたのやっていることはどう異なるか?どう特殊化?それがトップレベルになるのに必要なこと。』
Andrew
『ありがとう!有意義だったよ!』
– – –
了
– – –
✳︎英語オリジナルのポッドキャストはこちら
✳︎アンドリュー・ヒッツ氏の事業にぜひご支援を。月1ドル〜から寄付・支援ができます。こちら