楽器を構えると重心が安定せず、肩に力が入る….どうしたらいいの?

高校生サックス吹きから質問を頂きました。

【質問者】

こんにちは。呼吸についての動画を拝見させていただきました。

ブレスがなくなってくると肩に力が入ってきてしまうのはどうしたらいいかと、
吸ったときに重心が上がって吐くと下がって、
吸うのと吐くのがバラバラな気がします。

どうすればいいですか?

【バジル】

肩の力に関して:

息を楽器に吹き込むような意識が原因かもしれません。行きは口の天井の硬いエリアに当て続ける意識で吹いてみるとどうなるか試してみてください。

重心に関して:

息を吸うときに肋骨が広がる動きと、背骨を反ったり肩甲骨や腕を後ろに引く動きを混同しているのかもしれません。

胸を開こうとか持ち上げようとかもし思っていれば、それの代わりに「肋骨が動きたいだけ動いてOK」と思ってやってみるとどうなるでしょう。

【質問者】

重心について→今まで吸うときはお腹を出すもんだと思っていましたが今は肩上げでもいいんだと思えるようになりました。が、無理に肩上げて吸おうとしてたみたいです。助骨を意識したらだいぶ軸がぶれずに吸えている気がします!

肩の力→息だけだと肩が強張る感じはとれてだいぶ楽になったのですが、楽器の時はまだ少し肩に力入ってるなという感覚があります…構えが悪いのでしょうか?

【バジル】

構えが「悪い」ということはないと思います。

でも、構える過程で、息をたくさん吐こうとすると肩に力が入らざるを得ない状況が作られている可能性はありますね。

ちょっとストラップを短くして、もうちょっとだけ腕で楽器を支えつつ動かしつつするとどうなるでしょうか?

【質問者】

さっきよりは肩に入る力はなくなりました。けど、だんだん肩が固まっていくような気がします。構えたときにもうすでに肩に少し力入ってる感じもします。

【バジル】

楽器をつけたストラップを首/肩にかけて、楽器をぶらんとさせた時点ではどうですか?

【質問者】

そのときは大丈夫です

【バジル】

いうことは、手を楽器に触れる・セットするときに何か起きているわけですね。

「指先が楽器の触れたいところへ向かっていく〜」

と意識しながらすこし動きを繊細/ソフトにしながら楽器を構えるとどうなりますか?

【質問者】

重心は劇的によくなりました!肩の力みは8割なくなりました!

【バジル】

では、吹き始めるにあたって、「手を楽器に触れ、マウスピースを口に運び、指をセットする」のところがポイントだったということですね。この段階の動きをより繊細・ソフトにするよう意識していけば良い方向に変わっていくと思います。今回のアイデアを飽きるまで毎日使ってみてくださいね!

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です