無恐怖パフォーマンス:日本語要約

・自分にとって、大切なことを「行っている」ときは、それがなんであれパフォーマンスである。楽器演奏、プレゼン、レッスンをする、家事。なんでも。

・だから、パフォーマンス中は、それを「行う」ことを一番大事にし、それだけを考える。ひとがなんて思っているか、とかではなくて。

・恐怖を感じていないパフォーマーなんて、ひとりもいない。

・わたしたちは無恐怖に生まれ、恐怖を学習してしまった。

・「自己紹介」だけでも、ドキッとする。それは普通のこと。

・緊張は観客のせいで起きるんじゃない。観客に対するパフォーマー自身の注意による。

・なにを、どのように演奏するか。それに関してわたしたちは十分すぎるほど考えている。でも「なぜ」演奏するかという「心」の領域に関しては、どうだろう?

・わたし(Jeff Nelson氏 )は、「なぜ」を考えれば考えるほど、パフォーマーがラクになり、良くなっていく。

・手放せ!パフォーマンス中の自分自身の感じ方はコントロールできない。パフォーマンスの行為はコントロールできる。

・創造性。無恐怖パフォーマンスは、恐怖が存在しないことではなく、恐怖より大切なものがあるということ。そちらを選ぶということ。

・何を考えないか/何をしないかではなく、何を考えるか/何をするか。

・得ることから、分かち合う事へ。ひとと分かち合うための、パフォーマンス。それがパフォーマンスを良くしてくれる。

・パフォーマンスは、自分が大切にしていることを、ひとと分かち合え。エネルギーを、聴衆に向けよ。

・赤ちゃんは、パフォーマンスをしている自分を一切疑わない、もっとも「無恐怖」なパフォーマーである。

・パフォーマンスは、ただ分かち合うためだけに行おう。過去をリスペクトし、未来をよくし、内なる子供のために。

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です